薬師寺でお盆供養・お施餓鬼を実施しました

法事・お墓 2024.08.16

お盆はご先祖様の里帰り

お盆供養・お施餓鬼

令和6年8月16日、薬師寺でお盆の法会が行われました。

お盆は、8月13日にご先祖様をお迎えして、16日にお見送りする日本古来の行事のひとつです。
お盆はよく、「ご先祖様の里帰り」と言われます。
ご先祖様が、あちらの世界に旅立たれた。
そしてこのお盆の期間だけは元のこちらの世界に戻られる。

上京した人が、故郷に帰省するように、あちらに旅立たれた人が、こちらに戻ってくる、それがお盆の行事なのです。

大切なご先祖様の里帰りに、感謝をしてみてはいかがでしょうか。