薬師寺花まつりのお稚児さんを募集します
薬師寺年に1度の花まつりが今年も開催


毎年恒例の薬師寺の花まつりがいよいよ開催されます。
それに先立ってお稚児さんを募集いたします。
またとない機会ですので是非多くの方にご参加いただきたいと思います。
稚児行列とは?
御遠忌法要などに装束を着け、仏様の智慧と慈悲を身に受けて、かしこくやさしい子どもに育てようという願いを込めて行列するものです。
世間では「一生に三度、稚児行列に参加すると仏様の御加護がいただける」などと言われてますが、参加すること自体がとても貴重なことです。
可愛いお子様のお姿を思い出にお稚児体験いかがですか?

薬師寺お稚児さん募集詳細
稚児衣装を着て川崎天満宮から薬師寺までを歩きます
■ 日時
令和7年4月6日(日) 午前9時集合
【10時15分行列スタート】
■ 集合場所
薬師寺(足利市川崎町2262)
■ 駐車場
醍醐の森(徒歩3分)

■ 参加費
7,000円
稚児衣装・集合写真・願い事護摩木・お土産付き
※貸与する衣装に足袋・草履は含まれません
■ 対象
身長85センチ以上(一人歩きできる3歳前後)~145センチまでの男女
■ 募集人数
20名
※衣装に限りがありますので先着順となります。
■ 申込方法と申込用紙
申込用紙の提出と参加費をお納めください。
申込用紙:令和7年2月15日(土)10時より薬師寺客殿玄関にて参加申込用紙を配布いたします。
下記からも申込用紙をダウンロードできます。
お稚児行列お申込書
①申込用紙をご記入の上、参加費を添えて薬師寺に持参。
②以下の方法で申込書をお送りください。
直接お申込みの場合 → 参加費を添えて薬師寺まで
FAXにてお申込みの場合 → 薬師寺にFAXください FAX:0284-91-0559 参加費はお振込みにて
メールにてお申込みの場合 → 必要事項①~⑧をご記入の上「info@yakushizi.com」まで
参加費はお振込みにて
■ 申し込み締め切り
令和7年3月20日(木)
■ 注意事項
・必ず保護者の方同伴で行列に参加してください。
・雨天の場合は中止となり、全額返金致します。
・それ以外のキャンセルにつきましては返金できませんのでご了承ください。
■ スケジュール
9:00 薬師寺本堂集合&着付け 駐車場は醍醐の森
9:45 マイクロバスにて天満宮に移動
※未就学児については親1人同乗。乗れない保護者は徒歩にて天満宮へ。
10:00 天満宮にてお参り
10:15 天満宮を出発
10:45 薬師寺着
11:00 写真撮影
11:15 本堂にて着替え
~以降はワークショップやキッチンカー、大道芸などお楽しみください。~
12:30~
大道芸&猿回し
13:30~
おとたま選手権があります
14:00
護摩方法
※添え護摩木に願い事を書いて参加できます。
お問合せ・主催
宗教法人 薬師寺
連絡先:0284-91-0559
以前の記事
- 行事・イベント2025.04.06薬師寺花まつり無事終了!
- 行事・イベント2025.04.06薬師寺花まつり開催します!
- 行事・イベント2025.04.06薬師寺花まつりのお稚児さんを募集します
- 行事・イベント2024.12.23安心して心とからだを整える場「和みのヨーガ」
- 行事・イベント2024.12.22薬師寺にて「お寺deクリスマス」を開催します!
- お知らせ2024.11.02薬師寺の文化財公開企画が足利市のホームページに掲載されました
- お知らせ2024.10.15薬師寺が「栃ナビ!」に掲載されました!
- 法事・お墓2024.08.16薬師寺でお盆供養・お施餓鬼を実施しました
- お知らせ2024.04.12薬師寺の紹介動画がアップされました
- お知らせ2024.04.09薬師寺が野田市の市報に掲載されました